top of page
ワイン塩使い方

赤ワイン塩のおすすめ使い方
爽やかな香りでうまみのある赤ワイン塩は、ステーキやハンバーグなどと一緒にお召し上がりいただくことで、お肉の旨みをより一層引き立ててくれます。姉妹店レストランステーキモンスターでは、「黒毛和牛の炙り肉寿司」に一振り。
また、蒸し野菜などのシンプルで甘みのある料理とも相性抜群です。
シチューなどの煮込み料理にお使いいただくことで、お料理の味に深みをプラスすることもできます。

白ワイン塩のおすすめ使い方
ほのかな酸味と旨みのある白ワイン塩は、赤ワイン塩と比べまろやかであっさりとお召し上がりいただけます。
目玉焼きやゆで卵にひとかけしたり、焼き魚やホタテ・えびなどの海鮮料理、キノコや野菜のグリル料理にも良く合います。

ロゼワイン塩のおすすめ使い方
ほのかなピンク色が可愛らしいロゼワイン塩は、上品で、赤ワイン塩白ワイン塩それぞれの良さがバランスよくあります。
トマトの甘さを引き出すために少量付けたり、カルパッチョやお刺身などの鮮魚、魚介系のお料理と相性よくお召し上がりいただけます。

ミックススパイスのおすすめ使い方
香り豊かなミックススパイスは、ステーキや焼き鳥、から揚げなどのお肉料理にとても良く合います。
また、ポテトフライや野菜炒めのアクセントにしたり、ガーリックとミックススパイスで海老に下味をつけグリルするなど、多方面にお使いいただけます。
辛過ぎず甘みもあり、バランスのとれた味のミックススパイスはお子様でもおいしくお召し上がりいただけます。
bottom of page